歴文愛知
  • 初
  • 知る
  • 催し

2019.05

2019.05.25 12:53

第一回 尾張伝統文化サポーター

昨年度に引き続き、今年度も開催いたします。サポーター講座 第1回は、名古屋東照宮雅楽部の楽長であり守綱寺御住職の羽塚尚明先生をお招きし、お話をお聞きします。笙・篳篥・龍笛の音色もお聞かせいただきます!

2019.05.22 13:52

名古屋城

名古屋城は、名古屋台地の北端に位置し、この地は平安時代から那古野(なごや)の地名をもって知られており、交通の利便のよい地でした。徳川家康は、第九子の義直に封土(ほうど)として尾張の地を与え、その居城とするため清洲城を改修しようとしたが、地の利の点などから、この地に城を築くことにしました。牧助右衛門ら5名を普請奉行に任じ、慶長15年(1610)に縄張を実施、加藤清正を御城御築総大将役(おしろおんちく...

Page Top

Copyright © 2019 中京歴史文化遺産情報発信事業

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう